記事一覧

研修会のお知らせ

ウブロとベルルッティのパートナーシップ最新作「ビッグ・バン ウニコ ベルルッティ ネロ グリージョ セラミック」~

ビッグ・バン ウニコ ベルルッティ ネロ グリージョ セラミック~ウブロとベルルッティの探求により誕生した、それぞれのシグネチャーマテリアルの融合

ウブロスーパーコピー時計 代金引換優良サイトとベルルッティのパートナーシップは2016年に始まり、今年で8年目を迎えました。新作「ビッグ・バン ウニコベルルッティ ネロ グリージョ セラミック」は、最も革新的な時計ブランドと、男性のエレガンスを発信し続ける老舗メゾンとのコラボレーションによって誕生した最新モデルです。ウブロで高い人気を誇る「オールブラック」コンセプトのタイムピースを、ベルルッティを象徴する素材であるヴェネチアレザー、なかでもタイムレスな魅力を放つパティーヌ “ネロ・グリージョ” で表現しました。デザインと素材が融合したこの特別なモデルは、両社の持つ専門知識により誕生した、シックでエレガント、そして時代を超越するタイムピースであり、日本限定 150 本の希少なモデルです。

ベルルッティの象徴的なヴェネチアレザーは、ベゼル、ダイアル、そしてストラップに使用されており、ダイアルのレザーの表面には、インデックスと「Swiss Made」の文字が直接型押しされています。2枚のサファイアクリスタルに挟まれたレザーのダイアルからは、ウブロの高度な技術の結晶である自社開発・製造ムーブメント「ウニコ」の構造が見えるのが特徴です。ベルルッティとの共同制作を通じ、ウブロは、レザーの美しさを保ち、自然な色合いをそのまま閉じ込める技術を開発しました。さらに、ブラックラバーが縫合されたヴェネチアレザーストラップには、ベルルッティのもう一つの象徴であるスクリットモチーフがあしらわれ、二つのメゾンの融合をさらに完璧なものへと昇華させています。

“ネロ・グリージョ”は、ベルルッティのシグネチャーであるパティーヌのひとつで、「職人が手作業で繰り返し染色を施すことで、繊細で豊かなニュアンスが生まれています。ウブロは創業以来、ユニークなウォッチを発表し続けると共に、時計の素材の開発・製造にも力を入れてきました。だからこそ、ベルルッティのヴェネチアレザーが持つ美しさとニュアンスにふさわしい、「ビッグ・バン ウニコ ベルルッティ ネロ グリージョ セラミック」を制作することができたのです。

「ビッグ・バン ウニコ ベルルッティ ネロ グリージョ セラミック」は、一部スケルトン仕様になっています。レザーをダイアル側に留めている 2 枚のサファイアクリスタル上のカットワーク部分を通して、約 3 日間のパワーリザーブやフライバック機能を備えたウブロ自社開発・製造のクロノグラフムーブメント「ウニコ」のメカニズムを見ることができます。このモデルには、ベルルッティのロゴがあしらわれたトラベルポーチとシューホーンキーリングも付属し、特別なケースに収められています。

[ベルルッティ]
ベルルッティは、1895 年にパリで創業され、4 世代の靴職人によって築かれてきました。2005 年にはレザーグッズコレクションを、2011 年には初のプレタポルテコレクションを発表しました。マルブフ通りおよびセーヴル通りにある工房を活用した、あらゆるアイテムのパーソナライズサービスも行っています。世界中にブティックが 60 店舗あります。www.berluti.com

この限定モデルは2024年11月6日(水)~12月31日(火)まで、ウブロブティック、ウブロe-ブティック、期間限定のポップアップブティックにて先行販売し、2025年1月1日(水)から全国の正規販売店に展開予定です。

[ポップアップブティック]
「HUBLOT × BERLUTI -マニュファクチュールの革新と挑戦-」
会期・会場
2024年11月 6日(水)~11月19日(火) 阪急メンズ大阪1F PROMOTION SPACE11
2024年11月13日(水)~11月19日(火) 伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ
2024年11月27日(水)~12月 3日(火) 京都髙島屋S.C.(百貨店) 1階ゆとりうむ 特設会場

【技術仕様】
ビッグ・バン ウニコ ベルルッティ ネロ グリージョ セラミック
リファレンス:421.CI.0541.VR.JBER24
限定:日本限定 150 本
価格:4,059,000円(税込)

ケース:ブラックセラミック
・直径:44mm 厚さ:14.5mm
・防水性:10 気圧(100m)
ケースバック:「SPECIAL EDITION」、「BERLUTI」、 および限定番号が刻まれたブラックセラミック
・反射防止処理を施したサファイアクリスタル
ベゼル:ブラックセラミック
・ベルルッティ製バーニッシュドヴェネチアレザーのインサート

ダイアル:インデックスと"Swiss Made"の文字が型押しされたベルルッティ製バーニッシュド ヴェネチアレザー
ムーブメント:ウブロ MHUB1280
・マニュファクチュール自動巻きクロノグラフ「ウニコ」
・コラムホイール付きフライバックムーブメント
・振動数:28,800/時(4Hz)
・パワーリザーブ:約 72 時間
・パーツ数 :354 個
・石数:43 個
ストラップ:ベルルッティ製バーニッシュド ヴェネチアレザー(スクリット装飾入り)× ブラックラバー
バックル:ブラックセラミック製フォールディングバックル/クラスプ
[販売]
・2024年11月6日(水)~12月31日(火)、ウブロブティック、ウブロe-ブティック、期間限定ポップアップブティックにて先行販売予定。
・2025年1月1日(水)~全国の正規販売店にて販売開始予定。

【お問い合わせ】
LVMH ウォッチ・ジュエリ-ジャパン株式会社 ウブロ 
電話番号:03-5635-7055 
URL:www.hublot.com           

[ウブロ]
ウブロは1980年、スイスのニヨンで創業したウォッチメーカーです。ウブロが最初に発表した腕時計は、船の舷窓(フランス語でウブロ)から着想を得たデザインに、ゴールドとラバーという極めて斬新な素材の組み合わせでした。このように伝統、革新、クラフツマンシップ、世界観、そして才能を融合させることによって、ウブロの美的な、そして技術的な特徴を表すブランドコンセプト「The Art of Fusion(異なる素材やアイデアの融合)」が誕生しました。

このアイデンティティは、2005年に登場した「ビッグ・バン」によって一層強まりました。「ビッグ・バン」は、複雑機構、マニュファクチュール製ムーブメント、最先端素材に関するウブロの比類なきノウハウを証明しています。また、このコレクションにおいて、カーボン、チタニウム、セラミック、サファイアといった素材についても技術的な限界まで開発を続けています。

時計製造に対するウブロの画期的で質の高いアプローチは、「First(先駆けであること)、Unique (ユニークであること)、Different(唯一無二であること)」という哲学に集約されています。 それは、クラシック・フュージョン、スピリット オブ ビッグ・バン、スクエア・バン、マニュファクチュールピースコレクションなど、革新的なデザインの他のコレクションにも受け継がれています。ウブロが大切にしている素材(マジックゴールド、色鮮やかなセラミック、サファイアなど)と、自社開発・製造のムーブメント(ウニコ クロノグラフ、メカ-10をはじめ、トゥールビヨン、カテドラル ミニッツリピーター、特別なマニュファクチュールピースの大型複雑機構)の両面から、高度なクラフツマンシップを駆使して生み出されています。

ウブロの世界は、サッカーを含む強力なパートナーシップに広がっています。“Hublot Loves Football”というスローガンは、口コミ第1位のカルティエ スーパーコピー 代引きN級品世界最大のスポーツイベント(FIFAワールドカップ™、プレミアリーグ、UEFAチャンピオンズリーグ、UEFA EURO™など)やアンバサダーを通じて浸透しています。このサッカーへの情熱は、アート、デザイン、音楽、スポーツ、ファインダイニング、セーリングへと続いています。 また、ウブロはSORAI やポーラーポッドとの共同環境プロジェクトに参加し、今日の世界における問題への関心を表明しています。世界中の135以上 のブティックとEコマースサイト Hublot.com では、ウブロの情熱と価値観を共有しています。

2019年度道北地区支部春季セミナーのお知らせ

道北地区支部では、6月8日に春季セミナーを実施いたしますのでご案内いたします。未入会(非会員)の社会福祉士の方もご参加いただけますので、ぜひご参加ください。なお、会員の方につきましては支部全体会のご案内等もありますので、会員専用ページをご覧ください。

【日程】
2019年6月8日(土)
春季セミナー               13:30〜15:40
  「中高年ひきこもり危機予防福祉を考える」
   講師 
    特定非営利活動法人レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク
    理事長 田中 敦 氏
支部全体会(総会)           (道北地区支部会員のみ対象となります)
懇親会                  18:00〜

【場所】
旭川勤労者福祉会館 (旭川市6条通4丁目) 中会議室

【参加費】
無料

未入会(非会員)の方で参加を希望される方は、特に事前のお申し込みは必要ありません(当日受付いたします)ので、当日会場に直接お越しください。詳細につきましては案内文をご覧ください。
セミナー終了後、会費4,000円程度で懇親会を予定しておりますので、こちらについてもぜひご参加ください(こちらは事前のお申し込みが必要ですので案内文をご覧ください)。

↓春季セミナーの案内文はこちらです。
ファイル 262-1.pdf
(PDF)

第17回高齢者・障がい者の権利擁護セミナー実施報告

「ジュネーブ・ウォッチ・デイズ2020」開催決定。2020年スイスで唯一の複合型ウォッチイベント

スーパーコピー 代引き

「ジュネーブ・ウォッチ・デイズ2020」は、ジュネーブ州の支援を受けて2020年3月に発足し、複数のラグジュアリーウォッチブランドによって、 2020年8月26日から29日まで実施されます。このイベントはバーゼルワールドとウォッチ&ワンダーズのキャンセル後、 2020年に開催される唯一の複合型ウォッチブランドのイベントとなります。

  ジュネーブ・ウォッチ・デイズ運営委員会が準備を進めているこのイベントは、ジュネーブ市内中心部の主にホテルなどで開催され、参加ブランドのブティックや時計製造ワークショップで実施されます。異なるプロファイルをもつ多くのブランドやグループが結集し、小売業者とメディア関係者が各ブランドから発信される豊富な製品を発見することができる特別な機会です。多くのブランド、小売業者、メディアにとっては、 2020年のバーゼルワールドとSIHH/ウォッチ&ワンダーズがキャンセルされた為、このイベントは2019年から2021年まで唯一の複合型ブランドイベントになります。

  このプロジェクトは、ブルガリ、ブライトリング、ドゥ・ベトゥーン、ジェラルド・ジェンタ、ジラール・ペルゴ、 H.モーザー&シー、 MB&F、ユリス・ナルダン、ウルベルクなどのラグジュアリーブランドの合同企業によって発足しました。私どもは、ジュネーブを訪問する小売業者やメディアに多くの新作モデルを発表します。  他の多くのメゾンもこのイベントに参加することに賛同しています。

BVLGARI(ブルガリ) 「ジュネーブ・ウォッチ・デイズ2020」開催決定。2020年スイスで唯一の複合型ウォッチイベント
  この運営委員会は、独立型でスピード感に溢れ、共同体であり共生的、そしてコスト意識の高い組織で、イベントを可能な限り効率的かつ魅力的なものにすることを目的としています。 すべてのブランドは、ジュネーブ市が定義した利便性の高いエリアにて実施します。訪問客を迎えるレセプションデスクでは、 4日間のイベントを通じて、小売業者やメディア関係者が各ブランドとのアポイントメントをスムーズに進められるようにサービスを提供します。

  また、ユーザーフレンドリーなデジタルサポートプラットフォーム( www.gva-watch-days.com )にて、小売業者やメディア関係者の皆様の登録を受付け、各ブランドとのアポイントメントが可能です。元・ジュネーブ市長で現・スイス連邦共和国・ジュネーブ州議会議員のピエール・モデ氏の支援を受け、運営委員会によって交渉されたレートでホテルの宿泊を予約することを可能にします。 5月末より、本サイトにてジュネーブ市の地図上でブランドごとに異なる展示会場をご案内いたします。

「ジュネーブ・ウォッチ・デイズ 2020」は、メディアや小売業者の皆様のディナーやパーティも予定しています。ジュネーブは、世界で最も安全な都市のひとつとして、 COVID-19との戦いに効率的且つ模範的であると証明されています。本イベントは、スイス連邦とジュネーブ州によって定義された予防対策に厳格に準拠して実施されます。

スーパーコピーブランド専門店 口コミ,ロレックススーパーコピー後払い,ウブロスーパーコピー 販売店
,ロレックススーパーコピー,オメガスーパーコピー,ウブロスーパーコピー
パネライスーパーコピー,ジェイコブスーパーコピー,シャネル時計スーパーコピー
セイコースーパーコピー,コルムスーパーコピー,エルメス時計スーパーコピー
ブレゲスーパーコピー,ガガミラノスーパーコピー,フランクミュラースーパーコピー
ブライトリングスーパーコピー,ベル&ロススーパーコピー,IWCスーパーコピー
オーデマピゲスーパーコピー,チュードルスーパーコピー,ブルガリスーパーコピー
カルティエスーパーコピー,グラハムスーパーコピー,アクアノウティックスーパーコピー
ゼニススーパーコピー,パテックフィリップスーパーコピー,ルイヴィトン時計スーパーコピー
ロジェデュブイスーパーコピー,タグホイヤースーパーコピー,ジャガールクルトスーパーコピー
リシャールミルスーパーコピー,ランゲ&ゾーネスーパーコピー,モーリスラクロアスーパーコピー
ポルシェデザインスーパーコピー,ブランパンスーパーコピー,ハリーウィンストンスーパーコピー
ジラール ペルゴスーパーコピー,クロノスイススーパーコピー,アラン シルベスタインスーパーコピー
セブンフライデースーパーコピー,ロンジンスーパーコピー,オリススーパーコピー
グラスヒュッテ オリジナルスーパーコピー,ジャケ ドロースーパーコピー,ボーム&メルシェスーパーコピー
ルイヴィトンスーパースーパーコピー,エルメススーパースーパーコピー,シャネルスーパースーパーコピー
プラダスーパーコピー,ボッテガヴェネタスーパーコピー,グッチスーパーコピー

上川中部ブロック活動『ワーカーズ・サロン』実施報告

TUDORが「ブラックベイ 58 GMT(BLACK BAY 58 GMT)」を筆頭に待望の新作発表

TUDORから2024年待望の新作が登場!

独自の価値とともに洗練されたスタイルと、確かな信頼性を約束する機械式時計を提供するスイスの時計ブランド、チューダー(TUDOR)。チューダーの腕時計はその歴史において、最も果敢に活動する冒険家や熟練のプロフェッショナルたちに選ばれてきました。
2024年4月、マスター クロノメーター認定を受けた新モデル『ブラックベイ 58 GMT(BLACK BAY 58 GMT)』を筆頭に、モダンなモノクロームの『ブラックベイ(BLACK BAY)』、チューダーのシグネチャーカラーであるブルーダイアルの『クレア ドゥ ローズ(CLAIR DE ROSE)』、チューダー ダイバーズウォッチ初のフルゴールドモデル『ブラックベイ 58 18K(BLACK BAY 58 18K)』を新たなラインナップとして発表し、順次発売します。

BLACK BAY 58 GMT
マスター クロノメーター認定を受けた待望のニューモデル、ブラックベイ 58 GMTがついに登場。39 mmのケースと空の旅の黄金時代を彷彿とさせるウォームカラーの両方向回転ベゼルは、世界を飛び回る挑戦者たちの願いを叶えるモデル。

チューダースーパーコピー n級品のブラックベイ コレクションに新作、ブラックベイ 58 GMTが誕生。この全く新しいモデルは、タイムゾーンを越えて飛び回る人々の出現と、豪華でエレガントなスタイルが結び付けられていた時代からインスピレーションを得ている。チューダーの新しいミディアムサイズのGMT機能付きマニュファクチュール キャリバーを搭載し、バーガンディ、ブラック、そしてゴールドプレートの温かい色合いのベゼルが備えられている。発表以来人気を博しているブラックベイ 58モデルの魅力的なケースが、ついにGMTにも導入されるのである。

PRICE:3列リンク ステンレススチール製ブレスレット(左)¥643,500、ラバーストラップ(右)¥613,800

ブラックベイ 58は、「ビッグクラウン」と呼ばれたチューダー初の200 mの防水性能を誇るダイバーズウォッチ、Ref.7924が発表された年にちなんで命名された。この名高い歴史的な時計の審美的特徴はこのほかに、1950年代の特徴的なフォルムを継承した直径39 mmのケースにも見られる。この時計はGMT機能を搭載するのに、実にふさわしい。

ジェットセッターが重宝する機能と完璧に調和して完成したブラックベイ 58 GMTは、ミッドセンチュリーの優雅さを帯びている。ベゼルはゴールドプレートの24時間目盛り付きのバーガンディとブラックで、ブラックベイ コレクションのデザイン言語を踏襲している。このデザインは、チューダーが初めてダイバーズウォッチを製造したころと時を同じくしてジェット機がタイムゾーン間を行き来するようになり、夢にまで見ていた場所へかつてないほど速く人々を運べるようになった時代を想起させる。ゴールドプレート仕上げのアワーマーカー、針、そしてバイカラーベゼルのアワーマーカー。ブラックベイ 58 GMTにはまた、ファンから愛されるチューダーローズのレリーフがリューズに刻印されている。

TUDOR QUALITY
新しいブラックベイ 58 GMTの登場は、チューダーがまたしてもマスター クロノメーターの認定を受けたモデルを完成させたことを意味する。これは品質に対するチューダーの飽くなき向上心を表しており、将来的にすべてのチューダーコレクションがMETAS認定を受けるための一歩となる。スイス政府の機関であるMETASによるこの認定を得るために、チューダーのマニュファクチュール キャリバーには大幅な変更が加えられる必要があった。しかしこれは同時に、チューダーの卓越した品質が独立機関によって保証されることを意味するのだ。

COMPREHENSIVE INDEPENDENT CERTIFICATION AND HIGH STANDARDS
METASによるマスター クロノメーターは、包括的な認証制度として精度、耐磁性、防水性、パワーリザーブなど、 機械式時計に求められる主たる機能特性を検査対象としている。その基準は精度一つとっても極めて高く、認定を得るためにはケーシングされた時計の日差が5秒以内(0、 5秒)でなければならない。これは、スイス公認クロノメーター(COSC)がケーシングされていない状態のムーブメントに定める(-4、 6秒)という基準よりも5秒も厳しい上、チューダーがマニュファクチュール ムーブメント搭載の完成品に対して独自に定める日差(-2、 4秒)という基準よりも1秒少ない。さらにこの認証制度は、15,000ガウスの磁場環境にさらされた状態の時計の計時精度も保証する。 そして、ブランドが提唱する防水性能やパワーリザーブも保証する。また、認証を得るには、2つの前提条件が必要であることにも注意が必要である。スイス製を名乗る基準を満たし、スイス公認クロノメーター検査協会(COSC)の認定を受けたムーブメントを搭載していなければならないのだ。

THE GMT MANUFACTURE CALIBRE MT5450-U
ブラックベイ 58 GMTに搭載されているマニュファクチュール キャリバー MT5450-Uはチューダーがこだわる技術開発プロセスを示すもので、後から付加するモジュールに頼るのではなく、新しい機能を組み込むことを開発時から想定したムーブメントの構造だ。一部の人には些細なディテールかもしれないが、これを好む機械式時計愛好家も多いだろう。

時間、分、秒そしてGMT機能を表示し、一般的なチューダーのマニュファクチュール キャリバーの外観と雰囲気に加え、太陽をモチーフにしたデザインがレーザーで施され、ブリッジに配されたマスタークロノメーターの表記がその卓越した性能を際立たせる。モノブロックのタングステン製ローターはオープンワーク仕様で、サンドブラスト仕上げのディテールを備える特徴的な放射状の溝がレーザーで施されている。ブリッジとメインプレートにはサンドブラスト仕上げとポリッシュ仕上げに加え、レーザーによる装飾が施された。

その他の特筆すべき特徴は、マニュファクチュール キャリバー MT5450-Uが約65時間のパワーリザーブ、つまり「ウィークエンドプルーフ(週末耐性)」を誇ることである。それは腕時計を金曜日の夜に外し、再び月曜日の朝に身に着ける際に、再び時間を合わせてなくてもよいということを意味する。


EMBLEMATIC LOOK
ブラックベイは、チューダーの中でも最も広く知られ、ひと目でわかるモデルの一つだ。ブラックベイ 58 GMTのケースは、41 mmブラックベイ GMTより小ぶりで薄型の、39 mmのプロポーションで仕上げられている。両方向回転ベゼルの側面はグリップ感に富み、そのインサートには外周リングの輪郭に沿ったわずかにカーブした数字が表示されている。しかし、そのデザイン上のディテールは、ケースのサイズやベゼルだけに留まらない。秒針はロリポップ型となりチューダーの初期のダイバーズウォッチを彷彿とさせ、サテンブラックダイアルはかすかに放射状に広がるブラッシュド仕上げで、直射光の下で非常に繊細な輝きを放つ。人間工学的にも進化し、チューダーの歴史的なテクニカルウォッチのリューズが描くカーブを想起させるリューズは、チューブが見えないようミドルケースの側面に沿う構造になっている。


“RIVET-STYLE” BRACELET OR RUBBER STRAP, BOTH WITH “T-FIT”
ブラックベイ 58 GMTモデルの“リベットスタイル”3列リンクブレスレットは、チューダーが1950年代から60年代にかけて使用していたリベット式ブレスレットに着想を得ている。そのブレスレットは、リベットヘッドがブレスレットの側面に見えることで知られた。これらのブレスレットはまた、すべてのリンクがクラスプから進むにつれて1つ前のリンクよりわずかに大きくなっていく、独自の段状のデザインになっていた。現代のブレスレットでは、最新の製造方法を用いてソリッドリンクとレーザー加工されたリベット状ヘッドを統合させ、名高いブレスレットの2つの特徴を再現している。

またこのブレスレットにはチューダー独自の“T-fit”アジャスティングシステムを備えるクラスプが付属する。工具不要の簡単な操作で、着用者自身が8 mmの長さを5段階で調節することができるようになっている。クラスプにはセラミックのボールベアリングが採用され、クラスプの作動に心地よい触感をもたらすのに加え、スムーズに確実に留めることができる。そのほか、適したサイズにカットできる“T-fit”クラスプ付きブラック ラバーストラップの選択肢も用意されている。


THE ESSENCE OF BLACK BAY
ブラックベイ コレクションは、1950年代に製造されたチューダー ダイバーズウォッチに着想を得たダイアルを備えており、ダイアルには1969年のブランドカタログにあった「スノーフレーク」の名でコレクターに知られている、特徴的なスクエアが付いた針を採用している。プロテクターなしのリューズとケースの特徴は、初代のチューダーダイバーズウォッチを想起させる。

ブラックベイ ラインは、クラシックな美学と最先端のウォッチメイキングとの奇跡の出会いから誕生した。それは単に「過去のモデルの復刻」ではない。70年にわたるチューダーのダイバーズウォッチの技術と哲学を結集させ、同時に、潔く「現在」に軸足を置いている。そのネオビンテージと称されるコンセプトに、製造技術や信頼性、堅牢性、精度が加わり、今日における真の実用時計としての存在感を示している。

BLACK BAY
チューダーから新しいモノクロームのブラックベイが登場。ブラックベイの最先端を歩むこのモデルは、進化したデザイン要素と“T-fit”クラスプを備え、METASによるマスター クロノメーター認定を受けている。


PRICE:(左から)3列リンク ステンレススチール製ブレスレット¥621,500
5列リンク ステンレススチール製ブレスレット¥ 635,800、ラバーストラップ¥591,800


オリジナルのブラックベイは2012年に初登場し、2016年にはマニュファクチュール キャリバーが搭載された。そして今、ブラックベイ ラインの美学と技術の未来を築く3度目の進化を遂げた。バーガンディベゼルを備えたブラックベイの第3世代と並ぶこの新作モデルは、モノクロームの外観を特徴とし、現代的な美学を感じさせる漆黒のダイアルとロジウム仕上げのアワーマーカーと針を備えている。ブラックベイと名付けられたこのダイバーズウォッチは、計時および耐磁性に関する業界屈指の厳しい基準をチューダーが熟知していることを象徴する存在である。

スイス連邦計量・認定局(METAS)によるテストを受けたブラックベイは、最先端の時計製造技術と、70年近くにわたりプロフェッショナルのための堅牢なダイバーズウォッチを製造してきたチューダーのヘリテージに着想を得たデザイン要素を融合している。

THE MANUFACTURE CALIBRE MT5602-U
ブラックベイに搭載されたマニュファクチュール キャリバー MT5602-Uは、時・分・秒表示を備える。また一般的なチューダーのマニュファクチュールキャリバーの外観と雰囲気に加え、太陽をモチーフにしたデザインがレーザーで施され、ブリッジに配されたマスター クロノメーターの表記がその卓越した性能を際立たせる。モノブロックのタングステン製ローターはオープンワーク仕様で、サンドブラスト仕上げのディテールを備える特徴的な放射状の溝がレーザーで施されている。ブリッジとメインプレートにはサンドブラスト仕上げとポリッシュ仕上げに加え、レーザーによる装飾が施された。

STAINLESS STEEL BRACELETS OR RUBBER STRAP, ALL WITH “T-FIT”
ブラックベイには、すべてサテンブラッシュド仕上げの3列リンクのステンレススチール製ブレスレット、またはブラッシュド&ポリッシュ仕上げの5列オーバル型リンクのスチール製ブレスレットが付属し、どちらもセルフアジャストが可能なチューダー "T-fit" クラスプを備えている。そのほか、適したサイズにカットできる”T-fit”クラスプ付きブラックラバーストラップの選択肢も用意されている。

CLAIR DE ROSE
たおやかでチャーミング、チューダーのクレア ドゥ ローズに、シグネチャーカラーのブルーダイアルが仲間入り。機械式ムーブメント搭載、スチール製で展開する新バージョンは、3つのサイズと、それぞれ2つのデザインで提供する。

チューダーのクラシックラインであるクレア ドゥ ローズの名前は、フランス語で「月の光」を意味するclair de lune とブランドの歴史的なバラのロゴをポエティックに引用し、遊び心をくすぐるオーラを纏う。2024年、コレクションに全く新しい「チューダーブルー」ダイアルが加わる。クラシシズムと洗練性、そしてタイムレスなスピリット。印象的な曲線を描くミドルケースと、ブルースピネルカボションがあしらわれたリューズの優雅さから逸脱することなく、ブランドの歴史的なデザインコードを追求したモデル。

直径26 mm、30 mm、34 mmの3サイズ展開で、浮き彫りの繊細な装飾が施されたオパラインダイアルまたは「チューダーブルー」ダイアルを備え、ローマ数字またはダイヤモンドをあしらったインデックスが刻まれている。クレア ドゥ ローズは日付表示機能付き自動巻きムーブメント搭載で、ステンレススチールで展開。


THE SPIRIT OF CLAIR DE ROSE
この優美なチューダーコピー n級品時計は、30年代初頭のアール・デコ時代にまで遡るチューダーの長い歴史の中で最も新しいコレクションである。そのころのチューダーは、装飾的なケースのエングレービングからさりげない文字盤装飾、貴金属製のブレスレットにいたるまで、繊細で最先端のジュエリーウォッチを細部にまでこだわって製造することで知られていた。その伝統をモダンに解釈したクレア ドゥ ローズは、「プリンセス」、「グラマー」、「ミス チューダー」といった感情を刺激するネーミングのコレクションの美学をレファレンスとし、繊細でいて大胆なスタイルを表現している。クレア ドゥ ローズの美しい個性のひとつであるカボションカットのスピネルがあしらわれたリューズも、「ミス チューダー」から採用されたものである。

クレア ドゥ ローズは他にも 「ビーズ・オブ・ライス(米粒)」ブレスレットと呼ばれることもある、その5列リンクのステンレススチール製ブレスレットを特徴としている。その小さなサイズと巧みな技術によるリンクが比類のないしなやかさと快適性を生み、ポリッシュ仕上げが手首に洗練された輝きをもたらす。


TUDOR BLUE
チューダーが初めて特徴的なブルーダイアルをチューダー サブマリーナーで発表した1969年以来、チューダーは多くのモデルの美的コードにブルーダイアルを組み込んでいる。チューダーブルーとは、ブルーの特定の色合いのことではなく、その色がチューダーと密接に結びつき、チューダーの歴史において頻繁にモデルラインナップに見られたことから着想を得ている。

青年部研修会「旭川刑務所を見学してみよう」実施報告

さる1月18日(金)、旭川刑務所において青年部企画の研修会「旭川刑務所を見学してみよう」を開催いたしました。当日はあいにくの悪天候にも関わらず、10名の参加がありました。
今回は、普段なかなか見ることができない刑務所について、施設見学と講話を通じて学びました。
講話では、総務部長の三浦智博氏より、施設の概況と社会復帰に向けた取り組みについてご説明をいただきました。
旭川刑務所は、2016年2月に改築されたばかりの新しい建物で、全室個室という全国でも珍しい形態となっており、受刑者の平均年齢は51.8歳、最高齢は89歳で、刑期10年以上または累犯の受刑者を収容する施設となっています。
刑務所内では、矯正処遇として木工や農業などの「刑務作業」や、更生や社会復帰に向けた「教育活動」が行われています。また、特別改善指導として「薬物依存離脱指導」や「性犯罪再犯防止指導」といったプログラムが設けられており、教育専門官や外部の講師によるグループワークやSSTなどを通じて、受刑者は自身の課題を認識し再犯しないための方法を学びます。
施設見学では、厳重なセキュリティの下、受刑者が使う居室や浴室、講堂などを間近に見せていただきました。居室はコンパクトな造りではありましたが、ベッド、トイレ、洗面所が完備され、プライベートが保たれる環境でした。個室になったことで、「罪に向き合う時間が増えた」、「勉強に集中できるようになった」と感じる受刑者が増加し、さらに受刑者同士のトラブルが減少するといった効果も出ているとのことでした。しかしながら、個室化によって自殺のリスクが高まるため、室内は自殺を防ぐための工夫を行うとともに、日々、刑務官が注意を払っているとのことでした。
今まで、刑務所に対しては漠然とした「罪を償う場所」といったイメージしかありませんでしたが、講話の中で、帰属先や就労が決まっていない者による再犯率が高いため出口支援が重要視されており、就職に向けた様々な資格取得の推進や、ハローワークと共同して就労支援が行われていることがわかりました。また、収容時に、知能検査に類似した検査を実施するということも知ることができました。
犯罪白書等に示されているように、受刑者の中には障がいを持った方が一定程度おり、その中には手帳の取得をしていない方もいることから、検査の結果から個々の能力に応じた作業を提供したり、指導を工夫したりしているそうです。さらに、障がいを持った方だけでなく高齢者も多いため、出所する際には、刑務所で働く社会福祉士が保護観察所や地域生活定着支援センターと連携して、福祉サービスを利用しながら円滑に社会復帰できるように支援しているとのことでした。
見学を通じて、刑務所がいかに「社会復帰」と「再犯防止」に力を入れて指導をしているかがわかりましたが、出所者を迎える地域住民の理解や協力がなければ就職先や住む場所が見つからず、それにより結果的に再犯の可能性が高まってしまうこととなります。そのため、社会福祉士として、また地域の一員として、罪を償い出所された方の社会復帰をどのように応援できるのか、さらには、生きづらさを抱えた方が罪を犯さないようにするために、もっと出来ることがあるのではないか、と考えるよい機会となりました。

※掲載が遅くなりましたことをお詫びいたします。

第17回高齢者・障がい者の権利擁護セミナー開催のお知らせ

道北地区支部では、旭川弁護士会、(公社)成年後見センター・リーガルサポート旭川支部(旭川司法書士会)、日本司法支援センター旭川地方事務所(法テラス旭川)と共催で、今年で第17回目を数えることとなる「高齢者・障がい者の権利擁護セミナー」を、次のとおり開催いたします。
今回は、「私たちの生きる意味とは ~人権について考える~ 」をテーマとし、成年後見制度と法テラス旭川の紹介、人権について考えることを目的としてハンセン病をテーマとしている映画「あん」の上映を行うこととしております。詳細につきましては以下のチラシのファイルをご覧ください。
多数の皆様のお申し込みをお待ちいたしております。

日時 2019年 3月16日(土)15:15~18:20
    (14:45受付開始)
    内容はチラシのファイルをご覧ください。
場所 シアターカンダ(旭川市3条通8丁目神田館3F)
費用 1,000円
定員 200名
申込 2019年2月18日(月)~3月8日(金)
    ※申込期間前の受付はいたしませんのでご注意ください。

申し込み先等、セミナーの詳細については、次に添付した本セミナーのチラシ↓(PDF形式)をご覧ください。
ファイル 258-1.pdf

申込受付期間中でも、申込者数が定員に達し次第、受付を終了させていただくこととなりますので、あらかじめご了承ください。なお、定員に余裕がある場合に限り、締切日以降または当日の参加を受け付ける可能性もあります。これらの場合は、当サイト上にてお知らせいたします。

※道北地区支部会員の方については、関係団体会員向けの懇親会案内文を会員専用ページに掲載しておりますので、そちらもご覧ください。

上川中部ブロック活動『ワーカーズ・サロン』実施報告

地球市民に贈る壮大なコンプリケーション

「モンブランスーパーコピー スターレガシー オルビステラルム」は、最も現代的で役に立つコンプリケーションのひとつであるワールドタイム機能を、新しい革新的な方法で解釈している。このコンプリケーションの発想の源は地球であり、ラテン語で「地球」、「地面」、「世界」を意味するオルビステラルム(Orbis Terrarum)と名付けられ、2015年に登場したこの独自のコンプリケーションが、さらに洗練されたすっきりした顔貌で、「モンブラン スターレガシー」のひとつとして装いも新たに再デビューを果たす。

スーパーコピー 代引き

レイヤードダイヤルの妙技

「モンブラン スターレガシー オルビステラルム」は、モンブランのマスタークラフツマンが自社で開発したコンプリケーションを採用し、世界の24タイムゾーンの時間がひと目で読み取ることが出来ると言うユニバーサルなアプローチが特徴となっている。また、この仕組みは、時計学の歴史とモンブランの時計製造の過去の遺産に想を得たもので、20世紀初頭に登場し、「モントレ・ア・エクリプス」(Montres à eclipses)と呼ばれた時計をヒントにしている。これは、複数のレイヤードディスクを重ねたダイヤルを備えており、機能面においてにも審美性においても斬新なものだった。オルビステラルムのコンプリケーションは、読みやすく、使いやすく、世界のさまざまな場所の時刻を実用的かつ直感的な方法で表示。多層構造のダイヤルは、すべての層がムーブメントにより回転する。北極から見た大陸図を描いたディスクは大洋の部分がスケルトンになっており、その下に重ねられたデイ&ナイトディスクの色を透かし見せることによって、地球上のどこが昼なのか(もしくは夜なのか)が一目で読み取ることが出来る。また、大陸図のディスクの外縁には24の時間帯を代表する都市名が記されており、デイ&ナイトディスク外縁に刻まれた24時間表示の数字を読み取ることで、各都市の現在時刻が一目でわかる。

アジャストもシンプル。8時位置のプッシュボタンを、12時位置の矢印の真下に大陸図ディスク外縁の基準都市名(現在地)が来るまで押し続ける。リューズを1回引き上げて回転させると時針が両方向に1時間ごとにジャンプ。さらにリューズをもう1回引き上げて回転させると分針が動く。時針・分針と、24時間表示付きデイ&ナイトディスクは連動しており、時針・分針が示す時刻と、12時位置の矢印真下の基準都市の時刻は、常に一致している。モンブラン スターレガシー オルビステラルムは、実際の旅にも大変実用的な逸品だが、居ながらにして世界に思いを馳せる楽しいひとときを演出する小粋な小道具となっている。


Ident; 126108

ムーブメント
MB 29.20 自動巻きマニュファクチュールワールドタイム
コンプリケーション
24のタイムゾーンを表示するワールドタイムとデイ&ナイト表示
ケース素材
ステンレススティール
ケース径
43 mm
ダイヤル
北半球図と24のタイムゾーンの24都市を示すサファイヤクリスタルダイヤル、デイ&ナイト表示付き24時間ディスク

ルミニセント加工ロジウム仕上げの時針と分針
ストラップ
ステンレススティールトリプルフォールディング゙クラスプ付のブルースフマートアリゲーターレザー
発売
2020年7月
本体価格
¥739,000


Ident; 126109

ムーブメント
MB 29.20 自動巻きマニュファクチュールワールドタイム
コンプリケーション
24のタイムゾーンを表示するワールドタイムとデイ&ナイト表示
ケース素材
ローズゴールド
ケース径
43 mm
ダイヤル
北半球図と24のタイムゾーンの24都市を示すサファイヤクリスタルダイヤル、デイ&ナイト表示付き24時間ディスク

ルミニセント加工ロジウム仕上げの時針と分針
ストラップ
ローズゴールドピンバックル付のブラウンスフマートアリゲーターレザー
発売
2020年7月
本体価格
¥2,217,000

■お問い合わせ先
モンブランスーパーコピー 代引きコンタクトセンター TEL. 0120-39-4810
www.montblanc.com

地域包括支援センター地域づくり研修会実施報告

さる9月28日(金)、旭川市民文化会館第2会議室において「地域包括支援センター地域づくり研修会」を開催し、道北各地から16名の方の参加をいただきました。
当日は、旭川市社会福祉協議会権利擁護課課長の松林邦昭氏を講師としてお迎えし、「地域包括支援センターにおけるニーズ把握」に焦点を当て、講義と演習を担当していただきました。
講義や事例を使用した演習を通し、「ニーズ把握の重要性や必要性」「ニーズ把握の考え方とその方法」、「個別のニーズと地域のニーズの関連性」などを学ぶことができました。
特に個別の相談から、地域ニーズとして考えられる仮説を立てた上で、様々なアプローチにより立証し、地域づくりにつなげていく手法や考え方は、非常に参考になり、今後の業務での実践としていかすことができるものとなりました。

※掲載が遅くなりましたことをお詫びいたします。

2018年度道北地区支部秋季セミナー(市民公開セミナー)実施報告

さる9月22日(土)、富良野地域福祉センターいちいにおいて、2018年度の秋季セミナーを開催いたしました。秋季セミナーの市民公開セミナーとして、「成年後見制度利用促進法について」をテーマとし、成年後見制度利用促進法を学ぶ機会となることを目的に開催しました。市内外から有資格者や地域住民、民生児童委員など、合わせて32名の方にご参加をいただきました。
講師には、旭川家庭裁判所の訟廷管理官である佐崎浩氏にお越しいただき、市民の方々にも分かりやすいように、法定後見制度の種類と家庭裁判所の役割、市民後見人に対する期待をお話しいただきました。また、超高齢化社会に対する法定後見制度への普及促進として取り組んでいる内容についてもお話しいただきました。続いて、ぱあとなあ北海道で専門職後見人を担っている久保田教之氏からは、自身の活動における他職種との連携・協力の重要性や、多く方々が法定後見を活用できるような整備を期待していることなど、実践に基づいた報告をいただきました。その後の質疑では、市民の方々や関係機関からさまざまな質問があり、セミナーは大盛況のなかで無事に終えることができました。

ファイル 255-1.jpg

ファイル 255-2.jpg

※掲載が遅くなりましたことをお詫びいたします。

宗谷ブロック研修会実施報告

さる9月2日(日)、枝幸町中央コミュニティセンターにおいて、宗谷ブロックのブロック活動として、研修会を開催いたしました。今回は会員である社会福祉士の不祥事が発生したことを受け、改めて「倫理綱領」について学ぼうということで、午前に道北地区支部副支部長である佐藤雅幸氏より「倫理綱領~原点に立ち返り見直そう~」と題して講義をいただきました。「利用者に対する倫理責任」や「利用者の利益の最優先」について、改めて再確認することができました。また、社会福祉士相談援助実習の一環として学生2名の参加もあり、学生からは、ケースについて「何を優先し、どう解決していけばよいかがわかった」との感想をいただきました。
また、研修終了後の講師を囲んでの昼食会では、障がい福祉サービス事業で実習している学生が、講師に目を輝かせながら「就労継続支援B型の事業所ではどんな作業をしているのですか?」など質問しているのが印象的で、講師も丁寧に質問に答えており、和やかな雰囲気の昼食会となりました。
午後からは、引き続き枝幸町の市民後見人フォローアップ研修に参加する形での研修を行いました。講師は東京大学大学院教育学研究科地域後見推進プロジェクト特任専門職員の東啓二氏、佐々木佐織氏であり、講義の内容は主に「成年後見制度利用促進基本計画における地域連携ネットワークと中核機関」「改正法により可能となった死後事務」でした。地域についてよく知る市民後見人の重要性を再確認するとともに、社会福祉士として「財産管理」のみに偏らず「身上保護」や「意思決定支援」についてなお一層学びを深めていかなければならないと感じられた研修会となりました。

※掲載が遅くなりましたことをお詫びいたします。