記事一覧

青年部活動「スポーツ交流会」中止のお知らせ

先だってご案内しておりました、9月24日(土)に開催予定でした青年部活動「スポーツ交流会」につきましては、諸事情により中止となりましたのでお知らせいたします。
なにとぞご了承ください。

「地域包括支援センター職員研修」の実施について

今年も3月11日に、SEIKO HOUSE GINZAの時計塔から「未来への希望の鐘」を鳴らします

「“わ”で奏でる東日本応援コンサート2024 in 東京」連動ディスプレイも実施


セイコーグループ株式会社は、2024年3月11日(月)東日本大震災発生時刻である14時46分に、銀座四丁目SEIKO HOUSE GINZA時計塔から「未来への希望の鐘」を鳴らします。また、3月4日(月)~11日(月)の期間、SEIKO HOUSE GINZAの中央ショーウインドウで、特別なディスプレイを行います。


▲銀座四丁目SEIKO HOUSE GINZA

震災を風化させない取り組み 銀座に響く「未来への希望の鐘」
セイコーは、東日本大震災を風化させないための取り組みとして、毎年3月11日 14時46分に、銀座四丁目 SEIKO HOUSE GINZAの時計塔で黙祷の目安となるよう鐘を鳴らしています。今年も、ロレックスコピー n級品1分間の黙祷の目安となる11回と終了を示す2回の時打ちの鐘の後、「未来への希望の鐘」(作曲:蓮沼執太[*₁])を鳴らします。

銀座四丁目のショーウインドウで「“わ”で奏でる東日本応援コンサート」の動画を上映~3月10日(日)18時からは、東京公演の同時中継も
また、3月4日(月)~11日(月)の期間、SEIKO HOUSE GINZAのショーウインドウでは、セイコーが東北の被災3県および東京で開催している「“わ”で奏でる東日本応援コンサート」の活動を紹介する動画を上映します。動画では、2011年の東日本大震災の発生直後から昨年秋までの12年間に通算45回開催された「“わ”で奏でる東日本応援コンサート」の様子を、出演アーティストのコメントとともにハイライトで振り返ります。

さらに、3月10日(日)18時より東京国際フォーラム ホールA(東京都千代田区)で開催される「“わ”で奏でる東日本応援コンサート2024 in 東京」の模様を、ショーウインドウのモニターで同時中継します。


▲SEIKO HOUSE GINZAショーウインドウディスプレイ(イメージ)。ショーウインドウ中央に設置したモニターでコンサート関連の映像を上映します。

SEIKO HOUSE GINZAショーウインドウで上映されるこれらの動画は、東銀座の岩手県アンテナショップ「いわて銀河プラザ」(東京都中央区銀座5-15-1南海東京ビル1階)や、いわて銀河プラザに連動する岩手県内7か所(新花巻駅、平泉駅、遠野道の駅、遠野旅の蔵、水沢江刺駅、水沢駅、盛岡市・特産品プラザららいわて)の大型ビジョンでもご覧いただけます(3月上~中旬実施予定)。


「“わ”で奏でる東日本応援コンサート2024 in 東京」について:
https://www.seiko.co.jp/news/sgc/2023/202312111400.html  


最新情報は、“わ”で奏でる東日本応援コンサートHPにてご確認ください。
https://www.seiko.co.jp/sports_music/music/wa/
※本公演のチケットは完売しております。

「東日本大震災復興番組 “わ”で奏でる東日本応援コンサート2024~笑顔を拡げる~」放送決定
「“わ”で奏でる東日本応援コンサート2024 in 東京」ならびに2023年秋に東北3県(岩手県遠野市、福島県相馬市、宮城県岩沼市)で行われたコンサートの様子を紹介する特別番組が、下記の日程で放送されます。

放送スケジュール
テレビ岩手    2024年3月31日(日) 14:00-14:55
福島中央テレビ  2024年4月 6日(土)  10:30-11:25
宮城テレビ放送  2024年4月13日(土) 10:30-11:25
BS日テレ    2024年5月 5日(日・祝) 14:00-14:55

[*1]蓮沼執太さん:1983年、東京都生まれ。 音楽作品のリリース、蓮沼執太フィルを組織して国内外でのコンサート公演をはじめ、映画、ドラマ、演劇、ダンス、音楽プロデュースなど気鋭な音楽作品を制作する。また個展形式での展覧会、プロジェクトを活発に行う。

青年部活動「スポーツ交流会」のお知らせ

季節は夏から秋に移り変わろうとしておりますが、新しく入会された社会福祉士の方も仕事が慣れてきた時期ではないかと思います。道北地区支部で昨年度から実施している、主に若年層や経験年数が少ない方を対象とした通称「青年部活動」ですが、今回は「スポーツの秋」ということで、新しく加入された社会福祉士の方と一緒にスポーツ交流をしませんか?というスポーツ交流会を企画いたしました。9月24日(土)、旭川市近文市民ふれあいセンターで実施いたします。汗を流した後には、懇親会も用意しております。他分野・他機関の社会福祉士との交流を深める機会になれば幸いです。なお、今回は年齢等の制限はありません。また、社会福祉士会会員でない社会福祉士の方も参加が可能ですので、非会員の方、新規に入会された方、まだ入会して間もない方、まだまだ若手という方など、是非積極的にご参加ください。
内容等詳細は次の案内文をご覧ください。

ファイル 200-1.pdf
(PDFファイル)

「困りごとなんでも相談会&学習会」の日程のお知らせ

シンプルで堅牢、そして耐蝕性に優れた新作。ロレックススーパーコピー「オイスター パーペチュアル エクスプローラー 40」。Watches and Wonders Geneva 2023にて発表。

ロレックスより、エクスプローラーシリーズに加わる40mmサイズの「オイスター パーペチュアル エクスプローラー 40」が登場しました。新作の「エクスプローラー 40」は「エクスプローラー 36」と同様に、エベレスト登頂に初めて成功した1953年に発表された初代モデルに忠実です。

スーパーコピー 代引き

視認性が向上した「オイスター パーペチュアル エクスプローラー 40」は、ロレックス初のプロフェッショナルウォッチのひとつとして誕生し、何十年にもわたり基準としての役割を果たしてきたエクスプローラーの特徴をすべて受け継いでいます。シンプルで堅牢、そして耐蝕性に優れた新しい「エクスプローラー 40」は、ロレックスのために開発された合金、オイスタースチールから製造されており、Watches and Wonders Geneva 2023にて発表されました。

ROLEX(ロレックス) 2023新作 シンプルで堅牢、そして耐蝕性に優れた新作。ロレックス「オイスター パーペチュアル エクスプローラー 40」。Watches and Wonders Geneva 2023にて発表
 ブラックラッカーダイアルには、数字の3、6、9とプロフェッショナルモデルの針が配され、冒険と不屈の精神を体現するこのタイムピースのアイデンティティと固く結びついています。オイスタースチール製でオイスターブレスレットを備えたエクスプローラー 40は、暗闇で長時間継続するブルーの光を放ち、日光の下では特に明るい白色が際立つクロマライトディスプレイにより、いかなる状況でも優れた視認性を提供します。エクスプローラー 40には時計製造技術の最先端を行くムーブメント、キャリバー 3230が搭載され、時間、分、秒を表示するという、不可欠な機能を提供します。すべてのロレックスウォッチと同様にオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40はSuperlative Chronometer(高精度クロノメーター)認定で、手首着用時に極めて優れた性能を発揮します。

 1953年に発表されたエクスプローラーはロレックスと探検の密接な絆を象徴しています。ロレックスは1930年代に、数多くヒマラヤ登山隊にオイスターウォッチを装備として提供し始めました。その中には、標高8,848m(29,028フィート)の「世界の屋根」の初登頂に成功したサー・エドモンド・ヒラリーとテンジン・ノルゲイが所属する登山隊もいました。この先駆的な取り組みは、世界を実験の場とし、時計の性能を実際の状況下で確かめて絶えず進化させようとするロレックスの情熱の表れでした。ロレックスがさまざまな遠征隊のメンバーから受け取ったフィードバックはこうして、ロレックスの時計の進化に直接的な影響を与え、精度と堅牢性を向上させました。

 堅牢性と信頼性の象徴であるエクスプローラー 40の40mmのオイスターケースは水深100m(330フィート)までの防水性能が保証されています。ミドルケースはオイスタースチールの塊から製造されています。縁に細かい刻みが入れられたバックケースは専用工具で厳重に密閉され、ロレックスの時計技術者だけが特別な工具でムーブメントに触れることができます。二重防水システムが搭載されたトゥインロックリューズは、ケースにしっかりとねじ込まれています。クリスタルは極めて耐傷性に優れるサファイアから製造され、反射防止コーティングが施されています。この防水性オイスターケースが、中に納められたムーブメントを最大限に保護します。

ROLEX(ロレックス) 2023新作 シンプルで堅牢、そして耐蝕性に優れた新作。ロレックス「オイスター パーペチュアル エクスプローラー 40」。Watches and Wonders Geneva 2023にて発表
  エクスプローラー 40には2020年に発表された、ロレックスが完全自社開発・製造するムーブメント、キャリバー 3230が搭載されています。技術の粋を集めたこの機械式自動巻ムーブメントは精度、パワーリザーブ、利便性、信頼性において際立った性能を発揮します。キャリバー 3230は、高いエネルギー効率と信頼性を両立させる、特許を取得したクロナジーエスケープメントを採用しています。ニッケル・リン合金製のこのエスケープメントは強い磁場にも耐えることができます。ムーブメントには、ロレックスが常磁性合金から製造したブルーパラクロム・ヘアスプリングが備えられています。このヘアスプリングは温度変化にさらされても高い安定性を保ち、高い耐衝撃性を実現します。またロレックス・オーバーコイルが装備され、あらゆる向きにおいてキャリバーの等時性を保ちます。振動子にはロレックスがデザインし、特許を取得した高性能パラフレックスショック・アブソーバが搭載され、ムーブメントの耐衝撃性を高めています。回転錘には最適化されたボールベアリングが採用されています。キャリバー 3230はパーペチュアルローターが搭載された自動巻機構を備えています。香箱の構造と、エスケープメントの効率を向上させたことにより、キャリバー 3230のパワーリザーブは約70時間まで延長されました。

 エクスプローラー 40はオイスターブレスレットを備えています。1930年代末に開発された3列リンクのこのブレスレットは、今なおオイスター パーペチュアルコレクションで最も広く採用されており、その堅牢性でも知られています。この新モデルのオイスターブレスレットには、誤って開くことを防ぐセーフティキャッチ付オイスターロッククラスプが装備されています。また、ロレックスが開発したイージーリンク(エクステンションリンク)も備えており、ブレスレットの長さを容易に約5mm延長することができます。

  すべてのロレックスウォッチと同様に、オイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は2015年にロレックスが再定義したSuperlative Chronometer(高精度クロノメーター)です。この称号は、スイス公認クロノメーター検査協会(COSC)によるムーブメントの公式認定の後に、ロレックス独自の基準に基づいて自社内で行われる一連の検査を通過したことを証明しています。手首着用時に精度、パワーリザーブ、防水性能と自動巻において最高の性能を発揮することを保証するために、自社内の認定検査はムーブメントをケーシングした後、つまり完全に組立てられた時計に対して行われます。ロレックス高精度クロノメーターは平均日差が-2~+2秒以内に調整されています。ロレックスが完全に組立てられた時計に対して許容する偏差率は、ムーブメントのみを対象とした公式認定であるCOSCの許容偏差率よりも厳しい基準になっています。グリーンのタグがついているロレックスウォッチはすべて高精度クロノメーターで、5年間の国際保証が適用されます。

スーパーコピー 代引き
オイスター パーペチュアル
エクスプローラー 40
OYSTER PERPETUAL
EXPLORER 40
Ref.224270
ケース径:40.00mm
ケース厚:11.60mm
ケース素材:オイスタースチール
ストラップ:オイスタースチール製オイスターブレスレット(3列リンク / サテン仕上げ、エッジはポリッシュ仕上げ)、セーフティキャッチ付オイスターロッククラスプ、イージーリンク(約5mm のエクステンションリンク)
防水性:100m
ムーブメント:自動巻き、Cal.3230(ロレックスによる完全自社製造)、約70時間のパワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、31石
仕様:時・分・秒表示、秒針停止機能による正確な時刻設定、ブラックラッカーダイアル
予価:909,700円(税込)

上川南部地区ブロック活動(施設見学会・情報交流会)のお知らせ

上川南部地区ブロックでは、今月、施設見学会・情報交流会を実施する予定にしておりますので、お知らせいたします。上川南部地区(ブロック活動においては美瑛町以南)会員を対象とはしておりますが、ブロック外の会員の方、入会予定の方、未入会の社会福祉士の方の参加についても歓迎いたします(ただし会の趣旨上社会福祉士の方に限らせていただきます)ので、対象となる方はぜひご参加ください。

日時 2016年8月27日(土)16時30分~(16時20分受付開始)
場所 株式会社 すまいるふらの(富良野市字下御料1990-16)
費用 施設見学会:無料、情報交流会:4,000円程度

詳細は次の↓案内文(PDFファイル)をご覧ください。
ファイル 198-1.pdf

参加を希望される方は、案内文の参加申込書にて、8月19日(金)までにお申し込み願います。

※都合によりご案内の掲載が遅くなりましたことをお詫びいたします。

道北地区の職員募集情報について

職員募集の周知依頼が寄せられましたので、こちらにてご紹介いたします。
猿払村では、平成29年度採用の村職員として勤務する社会福祉士を募集しています。
詳細は添付ファイルをご覧ください。なお、募集要領については業務内容、採用時期等の関係で2種類ありますので、それぞれご確認ください。また、問い合わせにつきましては、記載されている問合せ先まで直接お問い合わせください。

募集要領その1
ファイル 197-1.pdf
(PDF)

募集要領その2
ファイル 197-2.pdf
(PDF)

交流事業「ワーカーズ・サロン」(上川中部地区ブロック活動)のお知らせ

当地区支部では上川中部地区のブロック活動として実施している「ワーカーズ・サロン」ですが、次回の開催案内についてお知らせいたします。主に上川中部地区の会員を対象としておりますが、同エリアの未入会の社会福祉士の方の参加についても歓迎いたしますので、対象となる方はぜひご参加ください。

次回は7月14日(木)に18:30~20:30の予定で開催されます。今回のテーマは「顔の見える連携 -障害者・高齢者の性と恋愛編 Vol.2-」です。詳細につきましては、添付したPDFファイルをご覧ください。

ファイル 196-1.pdf

※掲載が遅くなりましたことをお詫びいたします。

青年部研修会「各分野で活躍している社会福祉士の仕事を知ろう!」のお知らせ

道北地区支部で昨年度から実施している、主に若年層や経験年数が少ない方を対象とした通称「青年部活動」の第1回企画の研修会です。春季セミナー同日、6月4日(土)の午前中に、春季セミナーと同会場にて実施いたします。今回は、「社会福祉士会ってどんな仲間がいるの?」「どんな仕事をしているの?」という新しい仲間の悩みなどを解消できる機会となるような研修を予定しております。なかなか知り合う機会の少ない他分野他機関の先輩方と交流を深め、横の関係を作ることができる貴重な機会ですので、是非午後の春季セミナー・懇親会とも万障お繰り合わせの上、ご参加をいただければと思います。
なお、この研修会は社会福祉士会会員でない社会福祉士の方も参加が可能ですので、非会員の方、新規に入会された方、まだ入会して間もない方、まだまだ若手という方など、是非積極的にご参加ください。
内容等詳細は次の案内文をご覧ください。

ファイル 195-1.pdf

2016年度道北地区支部春季セミナーのお知らせ

道北地区支部では、6月4日に春季セミナーを実施いたしますのでご案内いたします。未入会(非会員)の社会福祉士の方もご参加いただけますので、ぜひご参加ください。なお、会員の方につきましては支部全体会のご案内等もありますので、会員専用ページをご覧ください。

【日程】
2016年6月4日(土)
春季セミナー               13:30〜16:00
「罪を犯した人に福祉は何ができる?」
 (基調講演) 講師  北海道地域生活定着支援センター 所長 石井 隆 氏
 (パネルディスカッション)
  〔パネリスト〕 
   旭川市神居・江丹別地域包括支援センター センター長 林 和典 氏
   日本司法支援センター旭川地方事務所(法テラス旭川) 常勤弁護士
    富田 佳佑 氏
   札幌刑務所札幌刑務支所 社会福祉士 佐藤 珠美 氏
   北海道地域生活定着支援センター 所長 石井 隆 氏
  〔コーディネーター〕
   旭川大学保健福祉学部コミュニティ福祉学科 准教授
    朴  姫淑(パク ヒスク) 氏
支部全体会(総会)           (道北地区支部会員のみ対象となります)
懇親会                  18:30〜

【場所】
旭川勤労者福祉会館 (旭川市6条通4丁目) 2階 大会議室

【参加費】
無料

未入会(非会員)の方で参加を希望される方は、特に事前のお申し込みは必要ありません(当日受付いたします)ので、当日会場に直接お越しください。詳細につきましては案内文をご覧ください。
セミナー終了後、会費3,500円程度で懇親会を予定しておりますので、こちらについてもぜひご参加ください(こちらは事前のお申し込みが必要ですので案内文をご覧ください)。

↓春季セミナーの案内文はこちらです。
ファイル 194-1.pdf
(PDF)

上川中部ブロック活動『ワーカーズ・サロン』実施報告

道北地区支部としては上川中部ブロック活動として位置づけている『ワーカーズ・サロン』ですが、さる3月2日に、旭川市市民活動交流センターCoCoDeにおいて開催いたしました。第20回となる今回のテーマは、「顔の見える連携 ~対人援助技術編~ 『面接手法と利用者とのいい関係の作り方』」とし、旭川大学保健福祉学部コミュニティ福祉学科の中澤香織教授を講師としてお招きしました。
当日は28名の方が参加され、演習を中心としたグループワークを行いました。OPENな態度やCLOSEな態度で会場を歩くことや、自分たちの考える限りの良い面接と悪い面接を演ずるなど、参加者全員が体験・経験することで、相手と向きあう姿勢について考えることができました。
講師の中澤教授より、今回のテーマについては、全3回のシリーズで行なってはどうかと提案があり、次年度のワーカーズ・サロンの企画の中では、対人援助技術編として、第2回、第3回を企画していきたいと思っています。

※掲載が遅くなりましたことをお詫びいたします。